第14話京へ到着

京都着〜清河の野望。新選組!第14話です。


・今週の主役はむしろ佐々木
清河と山岡にまさに一杯食わされた佐々木只三郎。台詞は全然ないのにしてやったりの二人に対する佐々木の悔しそうな顔がなんか実力派官僚の哀愁と相まってすごくカッコよく見えます。じきに舞台から消えますがいずれ見廻り組として戻ってくるのが楽しみです。もんなもこういうプロのサラリーマン魂にも惹かれてもいいと思う。


・ダーティヒーロー芹沢鴨
まさにジャイアニズムを貫く鴨先生。人を殺したと聞いてビビってる近藤勇はなんだかなーと、思いますが、いづれ土方、沖田と三人で芹沢を討つときが楽しみだ。


・インテリ浪人
新見錦と山南敬介の二人のことですが、山南は山岡のことを信頼しているということもあって一晩悩んだんでしょうかね?新見は山南が見たうつむいているシーンでは密告した後なのかもしれない。新見は芹沢の副官で近藤に対する土方や山南のようなポジションとして描かれていますが、あんまし詳しいことはわかっていないみたいで、小説とかだと新見錦なんてまったく登場せずに、かわりに田中伊織という人物が似たようなポジションで登場するみたいです。あと、芹沢と知り合ったのも浪士組以後なのか以前なのかもよくわかっていないみたいです。まぁ、よくわからんことをそのままドラマにはできんのでそれはそれ、ということで。


・汚れる沖田?
芹沢が斬った浪人は攘夷の志士ですね。斬った理由は、おそらく「沖田に見せる為」でしょう。沖田はそのとき刀を抜いて応戦しようとしてたところからその前の料亭で言われた言葉をかなり意識しているようですし。ところで、沖田が参加を決めたとき、たしか「俺が責任を持つ」と言っていたのは土方だったような気がします。まぁ、お守に向いてるのはどっちかっていうと永倉ですけどね。人殺しになってしまったときにどうするんでしょうか?


・御公儀の為(追記した。)
足利家の木製さらし首に腹を立てたり(勘違いの)二条城に対して近藤と土方が頭を下げたのは当然将軍や幕府に対して敬う気持ちがあるからですがそれに対しての説明がちょいと薄いかなって気がします。後世の僕らにとって、幕府は倒れたものでドラマ上敵方となっている長州や薩摩が中心となった天皇側が天下国家を握ったというのは当然のことで、幕府はもう終わるのにこいつは何をそんなと思うでしょう。しかもドラマ内で近藤に大きな影響を与えたのは、桂小五郎坂本竜馬、橋本佐内など討幕派や佐久間象山勝海舟など幕府内にあって革新派の人々、芹沢鴨、山南敬介など新選組の同志にして攘夷の志にある者、などです。どう考えても佐幕に傾くとは思えません。が、近藤勇土方歳三の出身地である多摩は天領(幕府の直轄領)であり、主に江戸の町を支えていたものは多摩の農産物だったらしいです。そういうものからくる自負がそのまま将軍家や幕府に対する忠誠につながったのでしょう。だから元々近藤たちは幕府を護るという心積もりでいるのです。と、いうかまずは幕府が倒れるとか、幕府と朝廷が対立するとか思わないんでしょうね。

さて、来週は浪士組分裂&斎藤一の登場です。そういやドラマの斎藤は左利きだったっけ?